忍者ブログ
更新再開しました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

最近5050系ネタが多いまるちゃんです。


さて極寒の寒さとなった今日、5050系5155Fが長津田検車区へ回送されました。





最近5050系の動きが激しい気が・・・(汗
また副都心線直通改造をしないといけないので、動きが激しくて当然ですね。

拍手[0回]

PR
ども!まるちゃんです。

いやぁ寒い・・・。

さて今日5119Fと入れ替わりに5151Fが長津田工場に入場しました。







5050系初の全般検査となりました。
東横車は4年の期限と言うより走行距離が引っかかるので、比較的検査が早いですね。


まさか、出場するときは副都心線直通対応を終えてるって事はないよね???
うん、ないねwww

拍手[1回]

こんばんは。
今日は晴れたり曇ったり雨ったりもうgdgdな天気でしたね。

さてそんな天気の中、中間2両の検査で入場していた5119Fが出場しました。





中間車だけの検査なので、特別きれいにはなってませんでした。
まぁ元々5119Fはまだきれいですけどね。

この後長津田~鷺沼で試運転をやった後所属先へ返却されたわけですが・・・。





真っ黒・・・OTL
ISO800のSS1/200って一体・・・。

ちなみに入れ替わりに5151Fが入場しましたが、これはまた後日。。

拍手[1回]

こんばんは。
ちょい風邪気味なまるちゃんです。

さて昨日清掃回送が行われましたが、直通10周年HMを付けた3011Fが充当されました。




朝の部
ここ鷺沼には人が10人近くいました・・・。

これを撮った後母校の文化祭でちょっかいを出した後




夜の部
こちらは身内だけでマッタリ撮ってました。
その後急行に乗って




大岡山で
回送停目に停まるので後打ち
運行番号95Kってのにはなんか違和感がありました。

拍手[0回]

なんか最近の東急はHMネタが多いような・・・。
と、思っているまるちゃんです。

今世間は目黒線系統のHMで話題になっていますが、今週から大井町線9000系にもHMが掲出されました。





上野毛(だったかな)にある五島美術館の開館50周年を記念したものです。

今現在9002Fと9006Fに掲出されており、それぞれ柄が異なっています。

まぁお姫様かお殿様の違いですが・・・。

9002Fは個人的に大好きな車両なので、今後おそらく追いまくりますwww

拍手[1回]

プロフィール
HN:
まるちゃん
性別:
男性
趣味:
鉄道・音楽鑑賞
自己紹介:
気ままな東急の日記にご乗車いただきありがとうございます。

このブログでは東急線を中心に鉄道の話題をお伝えしてまいります。

愛車⇒東急5050系5174F

東横線内で5174Fばかり撮っていたり無駄に発狂している奴がいたら自分なので全力でスルーしてくださいwww


東横線5050系専用の別館ブログはこちら
東横線tipe5050~5174F~
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 歌舞伎電鉄]
[07/25 まるちゃん@管理人]
[07/24 歌舞伎電鉄]
[06/17 まるちゃん@管理人]
[06/08 9007F]

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]