更新再開しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
夜から熱が出てひぃひぃ言っているまるごです。
でも寝てるだけだと異常につまんないので、薬飲んでパソコンを少しやってますはい。
途中文章おかしかったらごめんなさい。
さて今日はバイトの後、東急7000系+5000系の甲種を撮りに行ってきました。

前打ちは見事ピン外しましたwww
DJには東横線用5050系1両って記載されていましたが、実際には5000系5104F用の6ドア車でした。
これで5104Fに再度6ドアを組み込んで、捻出されたサハ3両とデハ5921をこれから来る5171Fと5172Fに組むって言うところでしょう。
5104Fの6ドア未組み込みも今のうちに記録したほうがよさそうです。
でも、もう手遅れかも・・・。

おまけってわけじゃないですが、つくし野~すずかけ台間の紫陽花と08系
ちなみにこれ、-105Fではなく-102Fです。
紫陽花がなくなんないうちに-105Fと絡めたい。
↓クリックお願いします!!↓

にほんブログ村
夜から熱が出てひぃひぃ言っているまるごです。
でも寝てるだけだと異常につまんないので、薬飲んでパソコンを少しやってますはい。
途中文章おかしかったらごめんなさい。
さて今日はバイトの後、東急7000系+5000系の甲種を撮りに行ってきました。
前打ちは見事ピン外しましたwww
DJには東横線用5050系1両って記載されていましたが、実際には5000系5104F用の6ドア車でした。
これで5104Fに再度6ドアを組み込んで、捻出されたサハ3両とデハ5921をこれから来る5171Fと5172Fに組むって言うところでしょう。
5104Fの6ドア未組み込みも今のうちに記録したほうがよさそうです。
でも、もう手遅れかも・・・。
おまけってわけじゃないですが、つくし野~すずかけ台間の紫陽花と08系
ちなみにこれ、-105Fではなく-102Fです。
紫陽花がなくなんないうちに-105Fと絡めたい。
↓クリックお願いします!!↓

にほんブログ村
PR
この企画を公開するのは初めてですね。
今日から不定期で鷺沼検車区レポートを開始します。
とは言っても今日は一部だけですが・・・。
今後検車区の周りを1週しながらお伝えします。

洗い場の-105Fを撮ってたらやってきた入れ替え中の8114F
はい行き先表示に注目ww

鷺検はこういう表示を平然と出すから困るのなんのってww
なんかここに停まったきり動く気配がないから、ピットの裏側を見に行ってみると・・・。

あれ??
昨日までここにいた重症魔人51054Fがいない。
どうやら南栗橋まで回送されたっぽいです。

洗い場線はぽつんと我が愛車だけが停まってました。
ってか8114Fいつまでいるんだよww
とまぁこんな感じでこれからお伝えしてまいります。
↓クリックお願いします!!↓

にほんブログ村
今日から不定期で鷺沼検車区レポートを開始します。
とは言っても今日は一部だけですが・・・。
今後検車区の周りを1週しながらお伝えします。
洗い場の-105Fを撮ってたらやってきた入れ替え中の8114F
はい行き先表示に注目ww
鷺検はこういう表示を平然と出すから困るのなんのってww
なんかここに停まったきり動く気配がないから、ピットの裏側を見に行ってみると・・・。
あれ??
昨日までここにいた重症魔人51054Fがいない。
どうやら南栗橋まで回送されたっぽいです。
洗い場線はぽつんと我が愛車だけが停まってました。
ってか8114Fいつまでいるんだよww
とまぁこんな感じでこれからお伝えしてまいります。
↓クリックお願いします!!↓

にほんブログ村
こんばんは。
土日の休みはあっという間だなぁと痛感しているまるごです。
さてこれまでTOQBOXとして運行してきた8634F
側面の装飾が撤去されても前面だけは健在でしたが、この程前面の装飾も撤去されました。

ついに剥がれちゃいましたね。
それにしても剥がした後が全く無いところを見ると、前面は全体的にステッカーだったのか??
いずれにしてもこれで8500系の装飾車が1本消えました。
まぁ側面はありますが・・・。
↓クリックお願いします!!↓

にほんブログ村
土日の休みはあっという間だなぁと痛感しているまるごです。
さてこれまでTOQBOXとして運行してきた8634F
側面の装飾が撤去されても前面だけは健在でしたが、この程前面の装飾も撤去されました。
ついに剥がれちゃいましたね。
それにしても剥がした後が全く無いところを見ると、前面は全体的にステッカーだったのか??
いずれにしてもこれで8500系の装飾車が1本消えました。
まぁ側面はありますが・・・。
↓クリックお願いします!!↓

にほんブログ村
おはようございます。
ついさっき起きたまるごです。
大変お待たせしました。
1月の遠征2日目の記事をうpします。
2日目は朝仙石線を撮った後、新幹線で大宮経由長野まで向かい長野電鉄へ向かいました。

まずは小田急で見慣れた10000系
4両になるとまたかわいいサイズww

そして田都でもまだ現役な8500系
スカ無しLEDとかかっこよすぎる。
こっちでスカ無しと言えばみんな大好き8606Fだけだもんな。

続いて元日比谷線の3000系
メトロ鉄としては、こいつの遭遇はかなりうれしいもの。
そろそろ8500系で置き換えられるのかな。

そうこうしてるうちに8503Fが帰ってきました。
なんともいい光線の中を通過してくれました。
これで1月の遠征は終わりです。
次は夏休みに遠征を予定しています。
今のところ伊豆・長野・仙台といったところでしょうか。
=====ここからは話題がずれます=====
田都の5000系で唯一6ドアが2両だった5121Fですが、ついに長検で8両化されました。
5521・5821・5921を抜いて、元5420を組んだらしいので東横転属はほぼ確定ですね。
今まで5121F固定だったA39Kは今度の金曜日から6ドア3両運用になりますが、さて木曜日までA39Kはいったい何が???
↓クリックお願いします!!↓

にほんブログ村
ついさっき起きたまるごです。
大変お待たせしました。
1月の遠征2日目の記事をうpします。
2日目は朝仙石線を撮った後、新幹線で大宮経由長野まで向かい長野電鉄へ向かいました。
まずは小田急で見慣れた10000系
4両になるとまたかわいいサイズww
そして田都でもまだ現役な8500系
スカ無しLEDとかかっこよすぎる。
こっちでスカ無しと言えばみんな大好き8606Fだけだもんな。
続いて元日比谷線の3000系
メトロ鉄としては、こいつの遭遇はかなりうれしいもの。
そろそろ8500系で置き換えられるのかな。
そうこうしてるうちに8503Fが帰ってきました。
なんともいい光線の中を通過してくれました。
これで1月の遠征は終わりです。
次は夏休みに遠征を予定しています。
今のところ伊豆・長野・仙台といったところでしょうか。
=====ここからは話題がずれます=====
田都の5000系で唯一6ドアが2両だった5121Fですが、ついに長検で8両化されました。
5521・5821・5921を抜いて、元5420を組んだらしいので東横転属はほぼ確定ですね。
今まで5121F固定だったA39Kは今度の金曜日から6ドア3両運用になりますが、さて木曜日までA39Kはいったい何が???
↓クリックお願いします!!↓

にほんブログ村
プロフィール
HN:
まるちゃん
性別:
男性
趣味:
鉄道・音楽鑑賞
自己紹介:
気ままな東急の日記にご乗車いただきありがとうございます。
このブログでは東急線を中心に鉄道の話題をお伝えしてまいります。
愛車⇒東急5050系5174F
東横線内で5174Fばかり撮っていたり無駄に発狂している奴がいたら自分なので全力でスルーしてくださいwww
東横線5050系専用の別館ブログはこちら
東横線tipe5050~5174F~
このブログでは東急線を中心に鉄道の話題をお伝えしてまいります。
愛車⇒東急5050系5174F
東横線内で5174Fばかり撮っていたり無駄に発狂している奴がいたら自分なので全力でスルーしてくださいwww
東横線5050系専用の別館ブログはこちら
東横線tipe5050~5174F~
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク