更新再開しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
ついさっき起きたまるごです。
大変お待たせしました。
1月の遠征2日目の記事をうpします。
2日目は朝仙石線を撮った後、新幹線で大宮経由長野まで向かい長野電鉄へ向かいました。
まずは小田急で見慣れた10000系
4両になるとまたかわいいサイズww
そして田都でもまだ現役な8500系
スカ無しLEDとかかっこよすぎる。
こっちでスカ無しと言えばみんな大好き8606Fだけだもんな。
続いて元日比谷線の3000系
メトロ鉄としては、こいつの遭遇はかなりうれしいもの。
そろそろ8500系で置き換えられるのかな。
そうこうしてるうちに8503Fが帰ってきました。
なんともいい光線の中を通過してくれました。
これで1月の遠征は終わりです。
次は夏休みに遠征を予定しています。
今のところ伊豆・長野・仙台といったところでしょうか。
=====ここからは話題がずれます=====
田都の5000系で唯一6ドアが2両だった5121Fですが、ついに長検で8両化されました。
5521・5821・5921を抜いて、元5420を組んだらしいので東横転属はほぼ確定ですね。
今まで5121F固定だったA39Kは今度の金曜日から6ドア3両運用になりますが、さて木曜日までA39Kはいったい何が???
↓クリックお願いします!!↓
にほんブログ村
ついさっき起きたまるごです。
大変お待たせしました。
1月の遠征2日目の記事をうpします。
2日目は朝仙石線を撮った後、新幹線で大宮経由長野まで向かい長野電鉄へ向かいました。
まずは小田急で見慣れた10000系
4両になるとまたかわいいサイズww
そして田都でもまだ現役な8500系
スカ無しLEDとかかっこよすぎる。
こっちでスカ無しと言えばみんな大好き8606Fだけだもんな。
続いて元日比谷線の3000系
メトロ鉄としては、こいつの遭遇はかなりうれしいもの。
そろそろ8500系で置き換えられるのかな。
そうこうしてるうちに8503Fが帰ってきました。
なんともいい光線の中を通過してくれました。
これで1月の遠征は終わりです。
次は夏休みに遠征を予定しています。
今のところ伊豆・長野・仙台といったところでしょうか。
=====ここからは話題がずれます=====
田都の5000系で唯一6ドアが2両だった5121Fですが、ついに長検で8両化されました。
5521・5821・5921を抜いて、元5420を組んだらしいので東横転属はほぼ確定ですね。
今まで5121F固定だったA39Kは今度の金曜日から6ドア3両運用になりますが、さて木曜日までA39Kはいったい何が???
↓クリックお願いします!!↓
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
まるちゃん
性別:
男性
趣味:
鉄道・音楽鑑賞
自己紹介:
気ままな東急の日記にご乗車いただきありがとうございます。
このブログでは東急線を中心に鉄道の話題をお伝えしてまいります。
愛車⇒東急5050系5174F
東横線内で5174Fばかり撮っていたり無駄に発狂している奴がいたら自分なので全力でスルーしてくださいwww
東横線5050系専用の別館ブログはこちら
東横線tipe5050~5174F~
このブログでは東急線を中心に鉄道の話題をお伝えしてまいります。
愛車⇒東急5050系5174F
東横線内で5174Fばかり撮っていたり無駄に発狂している奴がいたら自分なので全力でスルーしてくださいwww
東横線5050系専用の別館ブログはこちら
東横線tipe5050~5174F~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク