忍者ブログ
更新再開しました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
最悪な体調の中ブログ更新しているまるちゃんです。


さてそれはさておき、本日恩田工場に入場していた8628Fが出場しました。




この撮影地、晴れたら飛散なので曇ってくれてなにより。
床下も屋根上も美しいくらいきれいになりましたね。




前打ちでは92K:回送だったのに、後打ちでは98K:試運転になっていました。
どうせなら前打ちも試運転がよかったなと贅沢を言ってみるwww


入れ替わりに5111Fが入場しましたが、こちらはまた後日。

拍手[1回]

PR
こんばんは。
ギルティ見てたら更新が1時間遅れてしまいました・・・(汗

さて今日も変わらず5174Fを撮ってきましたが、その途中こんなのを撮ってみました。





既に妙蓮寺駅先で5174Fは撮っていたので、今日は踏切からと思ったんですけど、ちょっと微妙ですね。
まぁ画像はY500系ですが・・・(苦笑

ちょうどランドマークタワーが後ろに写ってますが、みなとみらいのシンボルにはみなとみらい線の車両が似合ってますね。
5174Fと絡めてもなんかぱっときませんでしたし・・・。


なんか最近微妙な記事ばかりですみません・・・(汗
5174Fヘッドマーク撤去まで後僅か、がんばらないと。

拍手[0回]

こんばんは。
最近多忙で更新が出来ずすみません・・・。

相変わらず5174Fは常に撮ってますが、1日中追うことが出来ない最近は忙しくて・・・(汗


さてヘッドマーク繋がりで11月30日まで掲出されてた目黒線系統のヘッドマークでも




目黒線~三田線~南北線直通10周年HM 3011F




目黒線~三田線~南北線直通10周年HM 6324F




目黒線~三田線~南北線直通10周年HM 9101F


約2ヶ月間掲出されてた訳ですが、まともに撮ったのは正直これだけです・・・(爆
5174Fとは大違いです。


編成別に撮った枚数をまとめると

3011F 3枚(清掃回送時)
9101F 2枚
6324F 1枚
合計 6枚

うん、やばいねwww

6324Fに関しては上記のバルブだけということに。

これからはもっとまじめに狙わないといけませんね。反省反省

拍手[0回]

こんばんは。

ここ数日体調が優れないまるちゃんです。


さて本日我が愛車は俺の一番嫌いなA27運行と言うことだったので、入庫後の様子を見に元住吉の車庫へ行ってきました。




最近かなり日中運用に就いていたので、ピット辺りで整備中かなと思ったら見やすい位置にいました。
お隣には3013Fがいました。




すぐ右隣には9014Fが留置されていました。
これを撮っていると、5174Fが41:回送表示で出て行ってしまいました。




3013Fを単体で

そしてどこかへ消えた5174Fはというと・・・




25運行で131レから営業入りしました。

拍手[0回]

本日2度目の更新です。
今までの遅れを取り戻さなければ・・・(汗

さて今更ですが、9013Fのシャボン玉装飾剥がされちゃいましたね。





8637Fみたいに青帯ではないので、クーラー未更新の9000系と同じですが、なんかやはり違和感がありますね。
9013という番号にはシャボン玉、これが定着していたのでしょう。

そのうち5050系でも出てきそうな予感が・・・
うん、ないなwww

拍手[0回]

プロフィール
HN:
まるちゃん
性別:
男性
趣味:
鉄道・音楽鑑賞
自己紹介:
気ままな東急の日記にご乗車いただきありがとうございます。

このブログでは東急線を中心に鉄道の話題をお伝えしてまいります。

愛車⇒東急5050系5174F

東横線内で5174Fばかり撮っていたり無駄に発狂している奴がいたら自分なので全力でスルーしてくださいwww


東横線5050系専用の別館ブログはこちら
東横線tipe5050~5174F~
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 歌舞伎電鉄]
[07/25 まるちゃん@管理人]
[07/24 歌舞伎電鉄]
[06/17 まるちゃん@管理人]
[06/08 9007F]

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]