忍者ブログ
更新再開しました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熊谷だよ!!!

全員集合!!!





左から7002F・7501F・7001F
全て仕様が違いますwww

みんな違ってみんないい

拍手[1回]

PR
久しぶりに今日A34Kを撮ったら2000系でした。

そこでちょっと思ったこと・・・


久しぶりに2000系の急行中央林間見たなぁwww
最近では長津田行きばかり見るせいで中央林間行き自体に違和感を覚えておりますはい(汗





いやぁ違和感ありあり
8606Fの急行中央林間なんてかなり見てないからもっと違和感あるんだろうな。

拍手[0回]

気がついたら無くなってるんだろうな。

東横8両の通特





手遅れにならないうちに8両の優等撮っておかないと。

拍手[1回]

本日二度目の更新

異常に眠いまるちゃんです(汗


今まで35Kの渋谷行きと言えば朝の列車しか撮ったこと無かったですが、今日P35Kに8606が就いたので、夜の部に行ってきました。





時間が遅いってのと、A35Kは4番線発車で冬でもバルブが出来ないのを考えて鷺沼でやってきました。

8606Fの渋谷行き、やっぱそれなりにかっこいいですね。
ではおやすみなさいzzZ

拍手[0回]

ども!まるちゃんです。

先月から長津田工場に入場していた9006Fが今日大井町線仕様になって出場しました。





9009Fとは逆の運番だけLEDという処置www
一体何がしたいのかわかりませぬ。

さらにこの編成、デハ9606(4号車)とクハ9106(5号車)のクーラーが全て大容量の物に交換されていました。

つまり、5号車と4号車のクーラー8個は全て銀クーラーというわけです。


この後大井町線まで追いかけましたが、人身事故が発生したので画像アップは控えさせていただきます。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
まるちゃん
性別:
男性
趣味:
鉄道・音楽鑑賞
自己紹介:
気ままな東急の日記にご乗車いただきありがとうございます。

このブログでは東急線を中心に鉄道の話題をお伝えしてまいります。

愛車⇒東急5050系5174F

東横線内で5174Fばかり撮っていたり無駄に発狂している奴がいたら自分なので全力でスルーしてくださいwww


東横線5050系専用の別館ブログはこちら
東横線tipe5050~5174F~
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/13 歌舞伎電鉄]
[07/25 まるちゃん@管理人]
[07/24 歌舞伎電鉄]
[06/17 まるちゃん@管理人]
[06/08 9007F]

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]