忍者ブログ
更新再開しました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10本いる5080系の中で2本しかいない3色LEDの5080系

たまに来ると結構発狂www


車内にLCDが無いのもまた面白い。




だけどLEDが止まんない(泣
5174F同様の1/320では粉々だし、200/1でも止まんないし。

LEDは難しい。

拍手[0回]

PR
こんばんは。
最近家庭崩壊気味にあるまるちゃんですwww


さて今日は7月31日~8月1日で行ってきた長野遠征レポの第2弾、自然と友だち号編です。


丁度上田電鉄を訪れた7月31日は1号・2号共に終日運用だった為、初めて自然と友だち号を撮影できました。








1号(1002F)と2号(1003F)
個人的には1号のカラーリングの方が好み。

ドアのカラーも信号みたいでまた面白い。

特に青のドアを見ると横浜市営地下鉄の1000形と2000形を思い出す。




上田~城下間の千曲川にて
2両という短い編成だからこそいい絵になるなぁ。




こちらは別所温泉付近のポプラ山から
こちらは完全な風景写真ですね。

他にも撮っていますが枚数が多いので割愛・・・。

次回は下之郷スナップ編です。



↓こちらもお願いします!!↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

拍手[0回]




西武の人気者?
ゲラゲラこと30000系でございます。

やっと前パンを納めました。

ちなみに個人的にはこれより20000系の方がかっこいいと思う今日この頃。



↓こちらもお願いします!!↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

拍手[0回]

こんばんは。

先に言います、今回の画像はかなり酷いです。


今日東横線9000系の9005Fが長津田へ回送されるとの事だったので目黒線内に撮りに行ったのですが・・・。





はい傾き酷すぎですね・・・(汗
何を考えたら架線柱ではなく車体に平行を合わせてしまいました(泣

最後の9005F、なんとも悲惨に終わりましたとさ。


↓こちらもお願いします!!↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

拍手[0回]

こんばんは。

いつも通りおねむなまるちゃんですww


さて7月31日~8月1日で行ってきた夏の長野遠征、本日より数回に分けてその模様を公開しようと思います。

第1回の今日は上田の人気者、7200系まるまどりーむです。



@大学前~下之郷




@寺下~神畑


1日目は7253Fが稼動していましたが残念ながら朝運用、この下之郷行きで入庫してしまいました。




@上田駅

長電の撮影を終えて上田に戻ってきたときの一コマ
昨年も今年も朝運用だっただけにまるまどの別所温泉行きは初めてみました。

どうせなら日中動いて欲しかったですがね(泣


次回は自然と友だち号編です。



↓こちらもお願いします!!↓
にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
まるちゃん
性別:
男性
趣味:
鉄道・音楽鑑賞
自己紹介:
気ままな東急の日記にご乗車いただきありがとうございます。

このブログでは東急線を中心に鉄道の話題をお伝えしてまいります。

愛車⇒東急5050系5174F

東横線内で5174Fばかり撮っていたり無駄に発狂している奴がいたら自分なので全力でスルーしてくださいwww


東横線5050系専用の別館ブログはこちら
東横線tipe5050~5174F~
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/13 歌舞伎電鉄]
[07/25 まるちゃん@管理人]
[07/24 歌舞伎電鉄]
[06/17 まるちゃん@管理人]
[06/08 9007F]

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]